1月13日(月)待ってたねぎだく!
久しぶりに
「ポレポレ東中野へ」
テレビ版は見たことあるけれど、映画版の上映といふことで
「さよならテレビ」
のご鑑賞。。。。
(テレビ版に続いて劇場版)
ようは
「東海テレビが自社の内側を追ったドキュメント?」
といふことなんだけれど
「テレビ版に加えたシーンもあって、それなりに楽しめました」
でもさあ
「結局、予定調和の、これぞテレビで終わりましたね」
まさか
「最後のシンポジウムで過去の取材した方と立ち話するのが、仕込みだとは思わなかったですわ」
あとねえ
「ダメダメな派遣社員さんが、まさか次はテレビ大阪で記者やるとは想像できず」
これ
「本当に人材いないだろうね、といふかそれくらいのフィーしか払ってないから」
といふことでもあるんだろうけれど。。。。
なんか
「免罪符的なシーン出さなかった方がエンターテイメントとしては純粋に楽しめたかもね」
と思ひまひたが。。。。
噂の
「ねぎだく牛丼」
を初めていただきましたが
「わらし好きですよ、どんな形であろうと野菜をたくさん食べたいって欲求を満たしてくれますよ」
吉野屋さんとして単純に単価上げたいんだかったら、さらに
「豆腐やらしらたきやら、白菜やらオプションで各70JPYとか設定してもいいんぢゃないかしらん」
と思ひつつ、美味しくいただきました。。。
(ねぎだく)
昨日
「ピットインした愛車の引き取りに」
相変わらず
「接客は完璧だよね、今日もバックミラーから消えるまで立ったまま見送っていただきました」
ですわ。。。
オフィスにて
「雑務」
実はまた近々遠征が控えているので、仕方ないんだよねえ。。。。
夕方からお隣へ
「フォードVSフェラーリ」
これ
「上映時間153分といふ、超長尺」
といふことで
「ポップコーンL+コクゼロを購入、小用を足して万全の態勢」
でご鑑賞。。。。
これねえ
「散々予告編見せられた」
し
「ヤフーのユーザーレヴューが4.32と超高かった」
し
「無料鑑賞」
だからみたけれど
「こんなにつまらないとはビックリですわ」
つくづく
「ヤフーのユーザーレヴューがいかにあてにならないかわかりました」
ですわ。。。。
(う~ん)
まあ、ここが
「食べログの点数との違いって分かった」
し
「いかんせん無料」
だから
「よし」
としようとおもふ今日この頃であるんだけれど
「無料鑑賞はこれで7本、おそらくこれで打ち止めとなると、ほかにすればよかったなあ」
と思ったりもする今日この頃でもあるんだけれどねえ。。。
ちなみに
「この映画の内容はフォードVSフェラーリではないですよ」
これ
「全然違うわ、予告編にうまくやられたよ」
ほんと。。。。
(ごま油で炒めます)
冷たいご飯があったので
「ネギ・ソーセージ・卵を使ってチャーハン作成」
我ながら
「美味しくできました」
けど、久しぶりだったので
「イマイチ、パラッパラッにならず」
残念。。。。
(おいCけど)
湯上りに
「深層NEWS」
「そこまで言って委員会」
見て、早々に就寝させていただきます。。。。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2月11日(火)やっぱり七人の侍(2020.02.11)
- 1月27日(月)パラサイト半地下の家族(2020.01.27)
- 1月13日(月)待ってたねぎだく!(2020.01.13)
- 12月29日(日)青山一丁目行き(2019.12.29)
- 12月28日(土)本日は1勝1敗(2019.12.28)
コメント