4月30日(火)渋谷交差点熱狂生中継?
いやあ
「おくさん!想定外でした」
ほんと
「今日がここまで、大晦日的な雰囲気になるとは夢にもおもわず」
とはいへ
「フジは、朝から画面の左上に平成終了までカウントダウンを続けているのは、どう考えてもやりすぎ」
って思ふし
「NHKのラテ欄」
には
「ゆく時代くる時代 渋谷交差点熱狂生中継」
って
「本当に若者たちは集まるのかね?NHKがこんなに煽っていいのかね?ベッド持ち込む輩、痴漢する輩、タクシーやら軽トラ横転させる輩が登場したら、NHKの責任ぢゃないの?」
とか思ってしまふ今日この頃であるし、だったら
「日テレは、ダウンタウン、フジはライジン、テレ朝はドラえもん、テレ東は年忘れにっぽんの歌で勝負すべき」
だし
「23時59分になったら、永平寺からの中継とか徹底的にやる」
べきだし
「当然百貨店は18時閉店で、明日の福袋に備えた方がいいんぢゃないかしらん」
と心から思ってしまふ今日この頃でござひます。。。。
(おいCアメクラ)
悪天候といふこともあってか
「ザギンも東京駅もイマイチ」
ザギンのホテルのカフェにて
「アメクラ」
やっぱ
「おいしゅうござひますが、ボリュウム満点すぎる」
んだよねえ。。。
せっかくなので
「芳沢光雄著 「%」が分からない大学生 数学教育の致命的欠陥」
を一気に読了したけれど、
「もちろん、わらしも笑えないですが」
確かに
「本の冒頭に登場する小学生レベルの分数計算はできますよ」
でも
「中学生レベルの方程式はギリギリだけれど、微分積分なんてどうにもならんですよね」
んで
「一応、大学で数学と統計学の単位とってるからねえ」
これがまた。。。。
ただねえ
「数学って嫌いぢゃないんだよね、勉強して理解して、正解を導き出したときの達成感って格別ですよね」
んで、
「統計学って、もっと楽しい学問かと思ったら、まったく理解できなかったですわ。競馬とか選挙とか関心のある分野を実例にして教えてくれれば少しは興味が出たのになあ」
とか今でも思ひだしますですけどね。。
ちなみに
「割り算ができない高卒はいくらでもいますよ、分数の計算は論外、ちなみに九九ができない方も知ってます」
けど
「やっぱ、そこまでは出来た方がいいですよ、わらしみたいに留年させるべきですよ、中学はともかく高校卒業させちゃダメ」
とは思ひますけどねえ。。。
ちなみに著者は
「幼稚舎から普通部、塾高だけれど、理科大へ進んだっていふんだから変わり者だよね。んで、数学に興味を持ったきっかけは、普通部の吉村先生に、コンパスと定規だけで図を描く作図文を徹底的に厳しく指導されたことがある。「お前さん、こんな文章でその図が描けるのか?ハイ・ダメ・0点。」といふ発言を何回か聞いているうちに、丁寧で完璧な証明文の第一歩を習っている自分にきずいたから」
とかいふから
「御隠居さんとは気が合いそうだし、わらしも、話し合えば分かり合えるのかもしれないけどね」
とはおもひまひたが。。。。
ちなみに、キングも中等部の時に、数学の吉中先生から、そのたぐいまれな才能を見抜かれ
「おまえさんには数学の才能があるから、やる気があるなら大学の教授に話をつけて、レールを敷いてあげるけどどー?」
と言われたけれど、
「全く考えることなく、速攻で丁重に断った」
とのことでござひますが。。。。
(オシャレなお店)
なんでも
「自宅近くに、うまいとんかつやが出来た」
とのことで、
「早くいかねば!」
と気が気でなかったんだけれど、ようやく
へ参戦する機会に恵まれました。。。
メニューは沢山あって、当然最も高い
「黒豚リブロースかつ定食」
に目が奪われましたが、
「おくさん!3380JPY」
といふフィーにおじけずき断念。。。。
(特ロース+メンチ)
まあ、今日のところはご挨拶代わりに
「特ロースかつ定食1980JPY+メンチ400JPY」
をいただくことに。。。
10分ほどで揚げあがりましたが、
「ご飯と、メンチは最高ですわ!」
んで
「ロースも厚切りでなかなか」
ではあるんだけれど
「肉のうまみがないですわ」
んで、店主に産地質問すると
「カナダ産です」
とのこと。。。。
(メンチおいC)
まあ、次回は
「高い黒豚ロースをいただかないとなあ」
とおもふ今日この頃ではあるけれど
「とんかつで3380JPYは、いくらおいしくても出せないなあ」
と思ったりもする今日この頃でござひますけどね。。。
NHKは大いに騒いで煽っているけれど
「渋谷は盛り上がらないんぢゃないかしらん?大雨だし」
あまりにも眠くて、眠くて起きて居られない、力尽きて倒れこむやふに就寝。。。。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 引っ越しました!(2020.05.18)
- 5月15日(金)5586日分のお疲れサマー(2020.05.15)
- 5月14日(木)こなつお姉さんが!(2020.05.14)
- 5月13日(水)抗体検査受けようかしらん(2020.05.13)
- 5月12日(火)決断する皆さん(2020.05.12)
コメント