6月11日(日)膝を打つ!
お天気もまづまづといふことで
「外苑前から赤坂、虎ノ門、霞が関を経由して日比谷へ」
久しぶりに
「スカラ座」
へ参戦して
「パトリオットデイ」
を鑑賞させていただきます。
(実話の映画化)
これ
「例のボストンマラソンテロの実話」
なんですけれど
「犯人を特定できたまではいいんだけれど、その後の流れは本当に実話なんですかね?」
テロの詳細のことは知らないんだけれど
「いくらなんでもあんなに派手に銃撃戦やら爆破とかあったんですかね?」
まあ、
「舞台のボストンはわらしも訪問済だから、なんとなく土地勘はある」
んだけれど。。。
(帝国といへば)
エンドで盛大に
「実在の登場人物が登場するのって、あまり好きぢゃないんだよなあ」
とにかく
「どこまでが実話なのかわからんかった」
このテの映画では
「ハドソン川の奇跡も同様の手法」
だけれど
「イーストウッド作品だからかしらん、そんなに違和感がなかったのはなぜだろう?」
と思ひつつ退場。。。。
(お久しぶりです)
本編が
「110分となると長いですよね」
さらに
「CM・予告と合わせると130分は長すぎる」
といふことで
「遺憾ながら本編中におトイレへ参戦したにもかかわらず、おトイレへ駆け込んで一息」
でござひます。。。
(たっぷりと!)
ここま来たら、といふことで
「パンケーキ」
をおいしくいただいて
「超幸せな気分」
でござひます。。。。
(超幸せ)
諸般の事情により
「ラゾーナ川崎へ」
超久しぶりの参戦ですけれど
「相変わらず超盛り上がってますな」
たしかに
「こんな巨大ターミナル直結のSCって他にないもんなあ」
と思ひつつ入場しようとしたら
「おくさん!エスカレーターは2列に乗りましょうの告知を発見」
しましたですよ。。。
(これだよこれ!)
いやあ
「これだよこれ!」
まさに
「膝を打つ」
とはこのことでござひます。
動向をしばらく見守りますが、
「確かに、お連れさんがいるときは左右ともに乗ってますが、知らない人の右側には立たないですな」
まあ
「そんなに混んでいなかったから。。。。」
とは思ひますですが。。。。
せっかくなので
「ぴょんぴょん舎」
へ参戦して
「極辛冷麺」
をおいしくいただいて撤収。。。。。
(つるつるしこしこ)
たいしたことしていないのに
「母親から、いかにも疲れてそうな歩き方の音だった」
と言わしめるくらいの状況でござひます。。。
20時過ぎには
「そこまで言って委員会NP」
を見ながら
「社台・サンデーカタログ」
をめくりつつ
「カズとネイマールと愛ちゃん、大谷、しんちゃんさん、瀬川D他を眠りに夢中にしたアレ」
に身をゆだねると、あっといふ間に眠りに夢中でござひます。。。。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2月11日(火)やっぱり七人の侍(2020.02.11)
- 1月27日(月)パラサイト半地下の家族(2020.01.27)
- 1月13日(月)待ってたねぎだく!(2020.01.13)
- 12月29日(日)青山一丁目行き(2019.12.29)
- 12月28日(土)本日は1勝1敗(2019.12.28)
コメント